月刊EXILEに掲載されました
月刊EXILEに三浦大地氏とのコラボブラシが掲載されました。
GINZAに掲載されました
GINZAにyUKI氏のアイブロウブラシが掲載されました
MALENAに掲載されました
MALENAに三浦大地氏とのコラボブラシセットを掲載していただきました。
Spur.jpに掲載掲載されました
Spur.jpに三浦大地氏とのコラボブラシセットが掲載されました。
Metropolitana Tokyoに掲載されました。
三浦大地氏とのコラボブラシセットが掲載されました。
yUKI BRUSH SET with DAICHI MIURA release event
化粧筆を「プロのみではなく、一般の方にも使っていただきたい」「メイクアップアーティストが自分でメイクする際に使ってもらいたい」という思いで開発したyUKI BRUSH Petitシリーズが、ファッションをはじめとした幅広いジャンルにて活躍中のデザイナー 三浦大地氏とのコラボレーションによる今秋限定のブラシとケースのセットをリリースすることになりました。
発売に先がけて、熊野町の筆職人と三浦大地氏をむかえトークショーとカクテルパーティーを開催し、お忙しい中たくさんの方に来場いただきました。皆様どうもありがとうございます。
会場では皆様にyUKI BRUSHを体感していただける「チームyUKIのスペシャルタッチアップブース」「三浦大地氏にイラストを描いていただけるスペース」「イラストの世界に入り込めるフォトブース」を用意し、職人の技と三浦大地氏のポップなデザインを楽しめる空間を目指しました。リリース予定の11月までは少々お時間がありますが、下記の写真からブラシのコンセプト、デザイン、クオリティーを体感していただければと思っています。
yUKI BRUSH SET with DAICHI MIURA release event
日時: | 2016.09.01 |
会場: | Mansard Studio |
住所: | 渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 1F |
ウェブ: | ウェブサイト |
2016 春メイク
今季のメイクの傾向の一つとして、 注目しているのがフルーティーなリップカラー! アップルやアメリカンチェリーのような赤
上から Estee Lauder ピュアカラー ウィキッドエンヴィラッッカー アップル Christian Dior ルージュディオール ブリリアント 999 Shu Uemura ラックシュプリア RD 02 Chanel ルージュ ココ スティロ 206 イストワール Maybelline カラーセンセーショナル リップスティック RD638 スカーレットレッド ベリーのような紫がかったフューシャピンク
上から JILL STUART ルージュマイドレス 12 lucky charm Chanel ルージュ ココ スティロ 208 ロマン Maybelline カラーセンセーショナル RS637フューシャローズ Clinique ポップシアー リコリスポップ といった鮮やかなカラーの新色がさまざまなブランドから登場しています。
私の普段のお気に入りパレットから。。。 Givenchy 305をメインに赤みを足したり、ピンクの青みを足したり その人にあった唇を演出しています。 そして例えば… リップをしっかり塗るとクラシカルな印象になりがちなので、 他のパートの色はできるだけ抑えること! 眉、マスカラ、頬骨など顔のディテールをしっかりさせる程度に仕上げるのがオススメ^^
もう一つ注目しているのが、ブルーの目元!
左上:RMK カラーパフォーマンス アイズ 01 ブラック 左下:Givenchy オンブル クチュール 15 右上:JILL STUART シマークチュール アイズ 03 右下:Clinique リッドポップ 07
上から Ladurée アイライナー 102 Shu Uemura ドローイングクレヨン Sブルー Lancome アイライナー 10 多くの化粧品会社が、マットからグリッターまで色々な質感のアイシャドウとアイライナーのブルーのアイテムを新作として発表しています。 先日発売されたFigaro3月号のLaduréeのビューティーページで、 新色のブルーにパンチを効かせたグラフィックアイを紹介させていただいています。
今までとは違う、バリーエーションを効かせたモードなブルーアイで最新メイクで旬の顔に!!
みんなも目指せ!愛されFace Miranda Kerr
ミランダ・カー(MK)とのお付き合いはさかのぼること 2012年のリプトン紅茶のCMから来日の度に メイクを担当させてもらっています。 5日間のアジアツアー スタート! ダブルデッカーに乗って、まずは香港でサマンサタバサのイベント。
スキンケアは日本未発売 MKプロデュースのKORAを使用 新発売のHeart Chakra Essence(写真中央)はサンダルウッドの香りは心を落ち着かせます。 香港のメイクは大人なボルドーピンクリップ Charlotte Tilbury Walk of ShameとAmazing Grace マスカラも Charlotte Tilbury Grossy Blackを使用 yUKI BRUSHESは ファンデーションに005 チークに002 アイシャドウに009を使用
弾丸アジアツアー翌日はソウル
ソウルでのリップはドレッシーなツヤのあるOrange Pink MAC VIVA MILY CYRUS 2 Matte B55とYSL 49をミックス チークはBobbi Brown Pot Rouge 2 Calypso Coral アイシャドウはYSL Pure Chromatics 19 yUKI Brushは リップに003 チークに106 アイシャドウに009と010を使用
韓国のメディア Dispatchによるビハインドザシーン(撮影の裏側)の取材撮影がありました。 http://entertain.naver.com/read?oid=433&aid=0000013978
そして日本
夢が叶った小藪さん(ViVi”専属”モデル カズニョロ)との豪華共演
東京のリップ 1日目はPOPなマット。ピンクレッド Lancome 388とMAC Retro Matte Ruby Woo A65
隠れ乾燥肌
実際、自分の肌が乾燥していることに気づいていない人が多い気がします。
ある時に友人の肌の乾燥が気になり、 朝晩のお手入れで私のオススメするオイルを使うことを勧めました。 私のアドバイス通りオイルでのお手入れを始めた友人の肌は、 日に日にふっくらとして、ツヤも出てきました。 その時初めて友人は、自分の肌が今まで乾燥していたということに気が付いたのです。
私は仕事でも自分の普段のスキンケアでも必須アイテムとして オイルを使っています。 使い方としては、 お化粧前のフェイスマッサージに適度な量のオイルを使ってツヤ肌を作るのはもちろん、 前回の記事で紹介したように、 パウダーファンデーションとオイルを混ぜてリキッドファンデーションを作ることもできます。
さらに、お化粧直しの時に崩れた部分や乾燥している部分に薄く伸ばすと、 お化粧したてのようなツヤ肌を再現することもできますよ。 こんな風に大活躍のフェイスオイル、 今回は私が公私ともに愛用しているのオイルの一つ 100%植物素材から作られている 「ガミラシークレットのフェイスオイル」 を紹介しようと思います。
ガミラのオイルとの出会いは、5年前。 2010年フェイスオイル オリジナル発売時のプレス発表会に出席した際、 開発者であるガミラ・ジアー氏と初対面しました。
植物の知識に長けていた祖母と母からその知識を受け継ぎ、 30年以上試行錯誤をかさねた末、 熱を加えないコールドプレス製法でガミラシークレットの商品が生まれたそうです。 そうして生まれたガミラのオイルの品質の良さと、彼女のオイルに対する思いに共感し このオイルを使い始めました。
そんな彼女の思いのつまった魅力たっぷりなオイルのファンが一人でも増えると 私も嬉しいです。 本日、12月1日 (火) より 「ガミラシークレット フェイスオイル ワイルドローズ」 持ち運びにも便利なトライアルサイズ (10 ml) も コスメキッチン&ビープル バイ コスメキッチンにて 数量限定&店頭のみ発売されます。
この機会にぜひお試しくださいね(^^)♪ コスメキッチン
店舗リスト http://cosmekitchen.jp/store_list/
ガミラシークレット公式サイト http://gamilasecret.jp/
プロの裏技 part 1
普段私が仕事で思いついた裏技やテクニックをブログで紹介していきます! そのうちの一つのアイディアがこの度、商品化されました。 コスメキッチン&ビープル バイ コスメキッチンにて 「ガミラシークレット フェイスオイル ワイルドローズ」




HERS 12月号に掲載されました
ukaの渡邉季穂さんに紹介していただきました。
GINZA 12月号に掲載されました
GINZA 12月号にてYUKI BRUSHESを掲載していただきました。
FACETASM 2016S/S 東京コレクション
2016 S/S 東京コレクションが10月12日を皮切りに始まりました。 私の担当するトップバッターのブランドはFACETASM。 会場は東京のシンボルとなる東京タワーが見える渋谷のビルの狭い通路。 今回のヘアーとメイクのテーマは”破壊と再生”。
仕上げたかった白い肌は、歌舞伎のようなマットな白塗りではなく、グラデーションを出すためグリースペイントを使用。
毎度お馴染みのショーの直前の落合くん。
バックヤードのモデルたち。
http://www.fashion-headline.com/article/2015/10/16/12668.html
FACETASM 10/17〜 SHOP OPEN
http://www.facetasm.jp/news/article/2015.10.17%20FACETASM%20SHOP%20OPEN
denim brushcase デニムブラシケース発売開始!

CREA 4月号に掲載していただきました。
メイクアップアーティストの早坂香須子さんに紹介していただきました。